Home > レイアウト > 橋モジュールのコンクリート橋脚 製作中

橋モジュールのコンクリート橋脚 製作中

レンガ橋脚の目処がついたので、相棒のコンクリート橋脚を製作中です。

実はこの橋モジュールは参考にしている実物がJR中央西線に存在しています。
せっかくなので、これをできる範囲でそれっぽく?近づけてみたいと思っています。
まぁ、かなり技量不足の感がありますが…

さて、今回は耐震の落橋防止対策で追加された銀色金具(落橋防止工? 正式名称はよくわかりません)を作ってみようと思います。こんなのです。

最近ペーパー工作に興味があるので、
まずは適当に作図して印刷して紙を切抜いてトライしてみました。
ちまちまして、フニャフニャして、イマイチ… 1個試作して紙は、あきらめました。^_^;;;早

次はプラ棒1mm角+プラ板0.3mmを組合せて削ってみました。都合4個を同サイズで作っています。まだ途中ですが雰囲気を見るため、両面テープで接着して仮置してみました。

さらに比較の為に、同じような方向の実物写真を探してきました。
うーん、並べると模型はまだまだ程遠いですorz

最初の写真のように、金具は固定ボルトが3個縦に並んでいますが、(1/150)ではわずか1mm間隔しかありません。これを潔く省略するか、なんとかするか悩んでいるところです。

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

Comments:5

ミリバール 10-05-13 (木) 23:07

この種の小物は取り付けると見た目が引き締まっていい感じになりますよね。
紙は切り出しやすいのですが加工時の前処理や接着に気をつかうので、私もプラに逃げてしまう派ですw

実物の煉瓦積みの方は耐震補強されていないようなのですが、上にのってるのが鉄橋なので軽いから大丈夫的な考えなのでしょうね。

shochan 10-05-15 (土) 1:49

こんばんわ、ミリバールさん

普段、気にかけていない小物でも、あると雰囲気が良くなりますね。
紙は扱い慣れてないので、あっさりプラに逃げてしまいましたw

いわれてみると、レンガでも大きめの橋だと付いている場所もありますね。
まぁ、レンガにマッチしない金具(サイズや形もいろいろのようですが)があるとガッカリするわけですけど^_^;;

10-05-16 (日) 22:23

ボルトは省略でしょ~
これは目立つ角度&位置じゃないし。。。

実物写真と見比べると、新し目のコンクリの質感&風雨に耐えたコンクリの質感&煉瓦の質感で全てが決まってしまいそうだよね。

shochan 10-05-18 (火) 0:59

こんばんわ、芋さん

>ボルトは省略でしょ~
効率考えると、省略が妥当ですね(^^;

今4個分の穴あけ終わりました… ですが余程目を凝らさないと目立たない予感がビシビシです。腕試しと自己満足の世界ですね。

>新し目のコンクリの質感&風雨に耐えたコンクリの質感&煉瓦の質感
流石良く見ているなぁ。ここを選んだのは新旧の対比が良いなぁと思ったからなのでです。うまく表現できるかどうかは別にして…^^;

****** 24-03-18 (月) 6:48
このコメントは管理者の承認待ちです
Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
https://shochans.jp/2010/05/13/1552/trackback/
Listed below are links to weblogs that reference
橋モジュールのコンクリート橋脚 製作中 from shochan の模型製作日記

Home > レイアウト > 橋モジュールのコンクリート橋脚 製作中

この日記について
何年?ぶりに、模型製作に復帰。 鉄道模型をメインに書いていきたいと思います。 古い記事にもコメント歓迎です。※コメントはスパムフィルタを通している為、プロバイダーによってはすぐに表示されないことがあります。 by shochan
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ
Tetsudo.com
固定ページ
カテゴリー
Tag Cloud
人気の記事
最近の投稿

Return to page top

back to top