ホーム > タグ > 青春18切符

青春18切符

あけおめ、大晦日乗納め、大糸線キハ52/富山ライトレール

あけましておめでとうございます。

雪と、雪の中の列車が見たい… という単純な理由で、大晦日に青春18きっぷで行ってきました。
まぁ大晦日の予定が空いたからなのですけど…もうひとつ目的は、大糸線キハ52、富山ライトレールLRTです。

経路は中央西線-大糸線-北陸本線-高山本線-太多線、ぐるりと回るコースです。
大雪になりそうな雰囲気で迷いましたが、何かあっても大丈夫なように防寒準備をして出発。早朝松本行きの313系に乗り込みます。多治見駅あたりは雨でしたが釜戸駅あたりで雪に変わり、山間に入るとけっこうな雪です。もう旅の目的半分を達成した感もありましたが、松本に近づくにつれ雪がなくなり少し拍子抜け^^。

松本に着くと「まつもと~まつもと~」のアナウンスが懐かしいです。松本は祖母が居たので大昔に何度か訪れた地で第2の故郷といった感じなのです^^ 381系振り子車輌で気持ち悪くなったのも今では良い思い出w

お昼用に、とり釜飯(陶器でなくなったのが残念)を買って、大糸線 E127系の南小谷行きに乗り換えました。ローカル線 E127 は初めてです。軽快なVVVFで悪くありません。ただ注文を付けるなら窓際にはジュースを置ける幅が欲しいです(^^;)

安曇野付近からだんだんと大雪の様相になってきます。乗換えの南小谷は結構な雪です。
乗換え待ちの人を見ると鉄分が多めな感じです。案の定、キハ52が到着すると撮る人が多数です。^^

1両だけのキハ52は特急乗り換えのお客も加わりほぼ満員近い状態になりました。
運良く窓際に座れたのですが、窓の隙間から時々吹き込み、それが当たる席で微妙です^^;
車窓が楽しめたのが最高ですが、お弁当は流石にあきらめです。

キハ52はノンビリとしたスピードで雪の中を走ります。国鉄時代の雰囲気満点です。途中の駅には撮り鉄の人もいっぱいでした。

糸魚川駅はほぼ定刻に着きましたが、大雪で遅れそうでしたので、レンガ車庫をカメラに収め、
3両編成の455系に乗り換えて富山へすぐ移動しました。455系の車中でとり釜飯で昼食です。(゚д゚)ウマー

車窓には、日本海の荒波が広がります。天気は大荒れで案の定、北陸本線は15分位の遅れがありました。

富山駅に着くと、雪が結構あり富山ライトレール大丈夫かな?と思いましたが、
路面には融雪設備が完備され、通常運行していました。LRTの車輌は低床で窓も大きくて快適です。前回写真のみだったので満足です^^ 車輪の構造上、走行時に若干頭が左右に振る感がありますが、乗り心地は良いです。

富山北-岩瀬間を往復して堪能したあと、富山駅で売店を物色して、猪谷行きのキハ120に乗りました。

猪谷での乗換えが心配でしたが、JR東海のキハ48も10分遅れだったので無事乗換えが出来ました。
猪谷駅ホームはキハ48の入り口ステップ高さまで雪です。

雪で遅れて帰ってこれない可能性もありましたので、途中、高山/富山あたりで一泊も考えていたので、猪谷さえ越えれば安心ですw

高山本線の山中の雪が一番多く心配でしたが、無事美濃太田まで着き、太多線経由で帰路に帰りました。乗換え以外はほぼ列車に乗っているという旅^^;でしたが、雪と雪の中を走る列車が見れたので良かったです。これにて大晦日の乗納めは終了です。

それでは本年もよろしくお願いいたします。

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

青春18切符で富山へ(高山本線)

18切符の旅、今度は富山です。(ちょっと花粉症でダルくて今頃~記事を書いてますf^^;。日付は行った日です。)

経路は、JR太多線→JR高山本線→高山→猪谷→富山駅です。
高山本線 キハ48

この前「京都へ行ってきた」「中部天竜行ってきた」などと口を滑らした為、なぜか、18切符残りを1人で3回使うつもりが、3人で1回となりました。^_^;まぁいいけど
「高山本線へ行ってみたい」という要望により、日帰りで富山へ行くことになりました。

高山本線 車窓から岩のある川高山本線 車窓からダム

先日の長良川鉄道と同じく川沿いを行く高山本線ですが、山間部を通るので川も山も、岩が角ばっていて、長良川より荒々しい感じです。また途中ダムがいくつもあり車窓は見ごたえがあります。

高山本線 下呂駅

下呂で途中停車の際には、下呂駅ホームにある温泉から素早く、ペットボトルにお湯を汲んでこれをカイロ代わりとしました。
太多線はJR東海キハ11、美濃太田→猪谷のJR東海エリアではキハ48が多く走っていましたが、猪谷から先のJR西日本エリアでは、キハ120でした。

猪谷での乗換えが(高山)本線なのに数が少なく寂しいところですが、かつては神岡鉄道があり分岐した線路がまだ残っています。
ガムテープで飛騨中山駅の行き先が消してあったのが泣けます。

本数が少ないせいか、猪谷駅の待合室には小説やマンガなど常備されており、お客はそれで暇をつぶすのが恒例のようでした。

高山本線 キハ120高山本線 富山駅、そば

やっとこ、キハ120に乗換えて富山につきました。この時点で片道7時間です(^^;
猪谷駅がローカルすぎたので、富山はそれなりと、なんとなく思ってましたが、ちょっとなめてました。富山駅付近は結構発展しています。(北陸新幹線も予定されているし)

富山駅でお昼のそばを食べていたところ、市電(正確には:富山地鉄の市内線)が見えたので、「市電が走っているんだ~」ということで、市電に乗ってきました。吊り掛け音が懐かしく、鉄分少な目の人も好評です。
#飛騨高山あたりから富山になると、信号機の表示が縦(上から赤、黄、青)になっています。知ってますか

富山市電 (道路信号機表示が縦)富山ライトレール富山地方鉄道 富山駅高山本線 富山駅 475系

3人で鉄分は多くなく、雨も降っていた為、乗り鉄で連れまわすわけにも行かず^^;
富山地方鉄道(地鉄)、富山ライトレールは写真だけとなりました。帰りは同じルートで多治見へ戻ってきました。

高山本線の川とダムのルートは乗り鉄を楽しむには良いかと思います。

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

青春18切符で豊橋、佐久間レールパークへ(飯田線)

今回は、今年11月で閉園となる佐久間レールパークです。

経路は、JR関西本線→JR東海道本線→飯田線→中部天竜駅です。

豊橋からの飯田線は2両と短く、車中は家族連れなどで混み合っていました。相席となった地元のオバちゃんは気さくで話が弾みました。この辺がローカル線のいいところでしょうか^^;
沿線の桜、満開は来週ごろの感じでしたが、桜や菜の花などが咲いており綺麗でした。

客は乗るものの、降りる人は少なく、なんとなーく予想していましたが、中部天竜駅に到着すると、ほとんどの客は降りました。^^;
お目当ては、みんな佐久間レールパークのようでした。

駅からみると「18年間ありがとう」と垂れ幕がかかっており、結構な賑わいです。

中部天竜駅(佐久間レールパーク)JR飯田線 沿線の桜 (佐久間レールパーク)

特別展示のキハ48000は、車両内部を見学することができました。

キハ48000(佐久間レールパーク)

クハ111、キハ181などが展示されています。クハ111は昨日、JR草津線で同じ湘南色の113系を乗っているのでちょっと変な感じです。

クハ111(佐久間レールパーク)キハ181(佐久間レールパーク)

こういう展示施設の良いところは、床下などをゆっくり間近で見れることでしょうか
写真は長軸車輪の台車です。標準軌に替えられるように幅が広くなっているのがわかります。

国鉄長軸台車

さて、思ったより時間が遅くなってしまったので、塩尻経由で帰ることは諦めて豊橋に戻りました。

豊橋駅では少し時間があったので、路面電車に乗ってから帰りました。
岐阜駅の方は廃止になってしまいましたが、豊橋駅では現役です。

写真は、ヤマサのちくわ電車に、新型車両LRV などです。模型のような急カーブを走ります。
そういえば路面電車は信号が「黄色矢印」だったとか、色々思い出しました。
運賃は一律150円で安いです。

豊電 ヤマサのちくわ電車豊電 路面電車 黄色矢印信号豊電 路面電車 新型車両LRV

まだ18切符は残っているので、来週どこかに行く予定です。

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

青春18切符で京都へ(叡山電鉄きらら)

青春18切符で京都へ(叡山電鉄きらら)

3月中インフルエンザで寝込んだ為、使ってなかった青春18切符
払い戻そうかどうか悩んでましたが…

結局、京都へ行ってきました。

朝早く起きれなかったので、名古屋圏から近い京都になったというのが正しいですがw

経路は、JR関西本線→JR草津線→JR東海道本線→京都です。
草津線は湘南色113系でラッキーでした。JR西日本は古い車両がまだ現役で嬉しいですね。

JR草津線 113系

JR京都駅から東福寺で京阪電車に乗換えて出町柳に行きました。というわけで、

今回は叡山電鉄「きらら」がメインです。

叡電900系きらら メープルオレンジ

出町柳駅のホームは短く「きらら」2両分しかありません。
電車を見ると「かわいい」と声が後ろから…、外人も含め当日は観光客が多かったです。

叡山電鉄 出町柳駅

出町柳を出発してしばらく街中で複線ですが、途中から単線になり
急勾配と急カーブで山を登って行きます。まるで模型のミニレイアウトのようです。^^;

鞍馬駅前には大きい天狗のオブジェ、ホーム横にはデナ21形の頭と車輪がありました。
また、鞍馬駅から徒歩で由岐神社に行くことができます。

叡山電鉄 鞍馬駅の天狗オブジェ叡山電鉄 鞍馬駅ホーム横

さらにその上にはケーブルカーで鞍馬寺へ行けるようですが、今回は時間都合でパス
修学院駅で車庫を見て、八瀬比叡山口駅方面にも立ち寄ってきました。

ところで、京阪のテレビカーに初めて乗ったのですが豪華ですね。

京阪電車 テレビカー ダブルデッカー8000京阪電車

せっかくなので帰りは、京阪で出町柳駅→京橋まで行き、JRで再び京都へ戻り
京都駅近くでラーメンを食べて、米原経由で帰りました。

おまけの写真は途中立ち寄った守口市駅です。わかる人には説明不要ですねw
京阪電車 守口市駅 (Kanon)

おまけ2

2009年5月1日追記: 電動貨車の写真貼るの忘れてた…

叡山電鉄 電動貨車

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

大阪-京都 18きっぷ消化の旅

18きっぷが余ってましたので、大阪-京都へ行ってきました。

JR東海、JR西日本の快速を乗り継いで行けば、そんなにかかりません。
メインの大阪 交通科学博物館 に行ってきました。

 左、中:新幹線0系 (21-1,16-1,35-1,22-1)

 中:旧京都駅1番ホーム キハ81「くろしお」

osaka005.jpgosaka007.jpgosaka006.jpg

他にも、D51,C62,義経号  DD13,DD54,DF50,EF52,ナシ20などなどが展示されています。

osaka004.jpg
osaka002.jpg
osaka003.jpg

一応交通博物館なので、飛行機のセスナや、高速バス第1号、クラシックカー ダットサン等もあるのですが、
JR西日本がやっているだけあって、圧倒的に鉄道が多いです。

えらい混んでましたが、なかなか良い場所です^_^

博物館を出た後は、日本橋へ

地元のジョーシン大須などよりも品揃えがいいですw
主にパーツ類(モーター、バネなど)を購入しました。

その後は大阪から京都へ

京都では、割と有名らしいラーメン屋さんで軽く食事です。

その後は、富士に乗って、食堂車でディナーです♪

…… だといいなぁw  見てのとおり博物館の写真で昭和初期のものです。
    食堂車は、0系新幹線のカレー 以来全くありませんw

単に、富士ぶさに遭遇できそうだったので、名古屋で待ちました。
写真と動画を納めて満足しつつ、JR関西本線で帰りました。

#名古屋でカメラで待ち構えている人が多く、みなさん熱心すぎて
#ちょっとこわかったw

なかなかお得な18きっぷ消化の旅でした。

haya002.jpghaya001.jpgkyoto001.jpg

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

梅小路蒸気機関車館

つづき
大阪から、JR 京都丹波口駅まで移動して、徒歩15分
梅小路蒸気機関車館へ行きました。

真ん中の写真は、Nゲージの模型です。
右は実際に今回乗れた C61 です。

うーん、いいですねぇ

スチームが出て、汽笛が鳴って、動輪が動くのが圧巻でした。
転車台を回るのを見せてくれるのも良かったです。

コンパクトカメラに動画機能があることに、ふっ と気がついたので
今回は、動くところも納めてきました
が、動画投稿の仕方がわかないので、写真のみです。ume002.jpgume001.jpgume003.jpg

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

伊賀上野へ鉄コレを求めて...

青春18切符が、あと2回残っているので
伊賀鉄道の鉄コレを求めて、JR関西本線経由で伊賀上野へ行きましたが

伊賀上野は、既に売り切れ orz

そのまま、鈍行wで 大阪へ足を伸ばし、鶴橋へ行きましたが、売り切れ orz
さらに京橋の鉄道フリーマーケットへ行ってやっと入手しました。(^_^)/

でも、伊賀上野で 始発電車に乗っても買えないなんてどうかしてると思います。
結果的に買えたからよいものの
伊賀上野はテンバイヤー買占めがあったようで、とても困ります。

2009年4月12日追記: 「伊賀鉄道 鉄コレ」に関して検索が多いようですので、ひっそりと正式な情報を記載しておきます。発売元のGoodJobです。
きんてつ鉄道まつり 2009 in 塩浜」2009年4月26日にて、
近鉄車両エンジニアリングのブースにて、緊急追加販売とのことです。
>※お電話や郵送による販売は行っておりません。ご了承下さい。

きんてつ鉄道まつり に出かけてみてはどうでしょうか、詳細は上記リンク先を参照してください。

左の写真は、名古屋でまったりと買えた近鉄の鉄コレと並べたものです。
右は、JR関西本線で移動中

気を取り直して、その足で京都の 梅小路蒸気機関車館 へ行きました。

つづきは別記事

Tetsu-000.jpgTetsu-001.jpg
Tetsu-002.jpgTetsu-003.jpg

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

Home > Tags > 青春18切符

この日記について
何年?ぶりに、模型製作に復帰。 鉄道模型をメインに書いていきたいと思います。 古い記事にもコメント歓迎です。※コメントはスパムフィルタを通している為、プロバイダーによってはすぐに表示されないことがあります。 by shochan
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ
Tetsudo.com
固定ページ
カテゴリー
Tag Cloud
人気の記事
最近の投稿

Return to page top

back to top