Home > Archives > 2013-04
2013-04
春の青春18きっぷ1回目で、新潟のSL村上ひな街道号
- 2013-04-04 (木)
- 日記
東京に引越ししてから、旅ネタはほとんど書いてませんが、JR東エリアをメインに地味に乗りつぶししています。
今回は久々に何かを書いてみるテストです。
3月末、仕事の納品をなんとか終えたので、ストレス解消とリフレッシュのため、ムーライトえちごで新潟に行ってきました。
今回は 485系の国鉄色でした。こちらに来てから、毎回、ムーライトえちごや信州の臨時夜行列車に乗ってます。
さて、新潟といえば「SLばんえつ物語」が定番ですが、直前で走ってないことが判明。相変わらずの行き当たりばったりです…
でも 3/23 に「SL村上ひな街道号」が走るので、これに乗ってみることにしました。
事前予約ができなかったので、みどりの窓口が開くまで、弥彦線をまずは乗りつぶしです。
新潟は115系がまだ残っているのが魅力の一つです。
写真は終点の弥彦駅です。参拝のための路線だけあって、神社風の駅舎です。
(1000円高速のときに行った出雲の「旧大社駅」ほどではないですがいい雰囲気です)
弥彦から東三条駅まで行き、みどりの窓口でSL村上ひな街道号の指定席を購入。あと7席でした(^_^;
「ばんえつ物語の C57 180」が先頭です。終点村上は雛人形のイベントがあるということで女性客が多数でした。
相席になったグループの小さい子からお菓子などを頂きつつ… f^^; お話する形です。
沿線にはカメラの砲列があって、お客は砲列で盛り上がります。
村上では、古めの町並みや、臨時?の祭りの様子を写真に収めつつ散策しました。旅先のラーメンもいつものパターンです。
その後は、臨時の「庄内ひな街道号」(キハ40系改造リゾート列車)で村上から酒田まで、
折り返して「きらきらうえつ」(485系改造リゾート列車)で酒田から新潟まで、日本海の海岸沿いを堪能しました。
新潟では銭湯に入ってから、再びムーラインえちごで戻りました。続く
- Comments: 6
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2013-04
-
- 1日フリーきっぷ
- 5.1mmゲージ
- 12系
- 16番(HO)
- 117系
- 165系
- Bトレ
- JR九州
- JR北海道
- JR四国
- JR東日本
- JR東海
- JR西日本
- JR貨物
- KATOカプラー
- LED
- Njゲージ
- Nゲージ
- SL
- T-TRAK
- TNカプラー
- ZJゲージ
- Zゲージ
- ことでん
- カプラー交換
- ジオラマレール
- 三岐鉄道
- 京阪
- 京阪電鉄
- 伊賀鉄道
- 動力
- 叡山電鉄
- 名鉄
- 和歌山電鐵
- 国鉄
- 大井川鉄道
- 富山ライトレール
- 富山地方鉄道
- 小旅行
- 岳南鉄道
- 嵐電
- 嵯峨野観光鉄道
- 廃線跡
- 福井鉄道
- 紀勢本線
- 紀州鉄道
- 豊橋鉄道
- 越美北線
- 路面モジュール
- 近鉄
- 近鉄週末フリーパス
- 運転会
- 長良川鉄道
- 阪神電鉄
- 集電
- 青春18切符
- 青空フリーパス
- 養老鉄道
- 餘部鉄橋
-
- KATO 165系 先頭車のKATOカプラー伸縮密連形化 - 26,684 views
- KATO 12系(オハフ13,スハフ12) ボディマウント ナックルカプラー化 - 21,415 views
- KATO 12系ボディマウント マグネティックナックルカプラー化とアンカプラー線路Nj狭軌化検討 - 17,036 views
- KATO キハ40 はめ込み式TNカプラー化、Njゲージ化 - 14,109 views
- ある日のお買い物、KATO 165系+12系と、白色LED化 - 10,249 views
- KATO キハ40 前面種別灯 点灯化の巻 - 9,893 views
- 下津井電鉄 モハ103 鉄コレ「Nナロー(Zゲージ)」動力化の試作 - 9,090 views
- Zゲージロクハン電動ポイントのコネクタ小改造 - 8,741 views
- Njゲージ動力車を試作の巻 KATO DD51 - 8,201 views
- KATO117系の白色LEDライトユニット作成 - 7,267 views
- 鉄コレ、近鉄1200系をなんとか入手 - 6,017 views
- Njゲージ KATO 165系の増備 - 5,758 views
- 鉄コレ動力の室内シースルー、低床フラット化! - 5,538 views
- GM近鉄シリーズ21 9020系を買いました - 5,403 views
- KATO 117系 前面種別灯 白色LED点燈化(試作) - 5,350 views
-
- ART FACTORY 城南島 鉄道模型モジュールLAYOUT AWARD 2018
- 中央西線高田川橋梁モジュール その3(架線柱ほか)
- 中央西線高田川橋梁モジュール その2(鉄橋,レール塗装)
- 中央西線高田川橋梁モジュール その1(ベース、バラスト)
- 「嘉例川駅」モジュールその4 (木、小物)
- 「嘉例川駅」モジュールその3 (電飾チップLED)
- 「嘉例川駅」モジュールその2 (ホーム)
- 「嘉例川駅」モジュールその1 (ベース、駅舎、レール)
- 竜飛海底駅ハーフ+桑名モジュールについて
- トンネル駅モジュールその2
- トンネル駅モジュール
- Katomix 変換レール WS33J 作成
- 静岡トレインフェスタ2013 激団サンポール
- 静岡トレインフェスタへ出陣です。
- 春の青春18きっぷ1回目で、新潟のSL村上ひな街道号