- 2010-05-08 (土) 15:21
- レイアウト
橋モジュールのレンガ橋脚 製作の続きです。
前回仮組みしていたレンガ橋脚は瞬着で組んでフラットブラウンで色さし、ほぼ形になりましたが、プロトタイプとして参考にした実物が 2段になってたことが判明(^^;;;;
もうこのままでいいよ。とも思ったのですが… やっぱり気になるので更に手を加えました。
高さの半分は、わずかに橋脚幅が広いので、薄~くスライスした「コの字にしたレンガ板」を被せました。この「レンガ模様の鉄コレ素材」は約1.8mmと厚いので、裏側を削って約0.7mmまで薄くしました。面倒くさい作業デス。100円ショップで買った塗装剥がし用のハンドサンダーが役に立ちました。
コンクリート部?の帯は、プラ板 と KATO単線高架レール改造時 残骸プラ材から作っています。ABS素材で接着剤が限定されますが、地の色がグレーなのでヤスリで削る時やりやすいことが判明。^^; 普通の白いプラ板より使い勝手がよいです。
着色後、モジュールの「スタイロ(水色)+スチレンボード(黄)」のベースをカッターで削除して
レンガ橋脚を取り付けてみました。コンクリートぽいのグレーの地面より、レンガは良いですね。
- Newer: 橋モジュールのコンクリート橋脚 製作中
- Older: KATO JR東海313系3000番台 LED交換
Comments:5
- 芋 10-05-09 (日) 13:52
-
拘る拘る~♪
さすが硝ちゃんだと思った次第。
他人のレイアウト工作記はやっぱり見てて面白いよね。 - shochan 10-05-09 (日) 23:00
-
こんばんわ
>拘る拘る~♪
うーん、芋さんの方が拘ると思うけど…
もっとお手軽にやるつもりだったんですが… 欲しい製品やキットが無いのですよね 。>他人のレイアウト工作記
視点、工作方法が違ったりして、面白いですね。芋さんに影響されて、コンクリート橋脚の金具?を「紙で」作ろう。として今、挫折したところです。プラで作ってます ^^;;
- ガモチャン 10-05-11 (火) 21:39
-
しょうちゃんお久しぶりです。
コンクリートの帯? 意味不明ながら、臥梁の事ですかねっ? 梁であればレンガと面一だと思いますが、何か不自然なような気がして・・・。コンクリートの打ち放しとするなら型枠のラインがあったほうが良いような?
それとは別に一度顔出して下さい。お昼はお好みハウスで、秘密の会合がありますから・・・。
- shochan 10-05-13 (木) 0:43
-
こんばんわ、ガモチャン さん
あまり用語はわからないのですが、梁?ではない気がします。
ただ一応、参考にしている実物もこんな凸があります ^^;
次の記事で実物との比較をこそーり載せてみようかと思います。顔出しは今週末行けそうであれば、お邪魔させていただきます。^^
5月末から2週間近く出張なのです。 - ****** 24-02-24 (土) 7:07
- このコメントは管理者の承認待ちです
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- https://shochans.jp/2010/05/08/1536/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- 橋モジュールのレンガ橋脚 製作その2 from shochan の模型製作日記