Home > 保守作業 | 日記 > Njゲージ 動力車 KATO キハ56+27 の巻

Njゲージ 動力車 KATO キハ56+27 の巻

前回(KATO DD51)に引き続き、KATO キハ56 を 化 = 「(9mm) → (6.5mm) に改軌」しました。

このキハ56 タイプ2両セット(キハ56+27)は中古で見つけたもので、ライトが点灯しないと注釈付きとなってましたが、「非冷房のキハ58」が欲しかったので引き取ってきました。^^

まずはメンテナンス…
台車を外すとギアにホコリが噛んでいたので清掃。車輪を磨いて走行OK。
点かないライトも板が曲がっていただけなのでラジオペンチで修正してOKです。
あっさり直りましたので、途中の写真を忘れました。^^;

試走して問題ないので、続いて Nj (6.5mm)ゲージに改軌改造を行います。

例によって、車軸打出しで長軸改軌をします。写真のようにTOMIX レール間に落ちるぐらいに車輪の軌間が狭くなります。

改軌後は車輪が動力台車フレームに当たるので、その部分をカッターなどでカットします。今回は台車マウントのカプラーを生かすため、バッサリと逝かないようにするので、少々面倒ですが進めていきます。

1つ目の台車は地道に現物あわせで、カッターで削ってえらい時間がかかりました^_^;
カットするポイントがわかったので、二つ目の台車はピンバイスで穴を開けて、最初にニッパーで大まかにカットしました。やっぱりニッパーは早いです。なお穴開けをサボると思わぬところまで切断されて涙目になるので注意です。^_^;

動力台車の底も車輪が当たる部分だけカットして、なるべく残すようにしました。
2つ目は切断のガイドとなる治具のようなものを作って作業してます。

動力台車の車輪がスムーズに転がるのを確認したら、元通り組みます。
改軌後、ZJレール Real Track で試走してみて、R220もクリアしました。(流石にR195は無理ぽいです)。そのあと、ギアのグリスアップ後、スローも効いて快調です。

前回の DD51 +オハフ33 と キハ56+27 を並べてみました。T車のキハ27も、以前と同様に改軌しています。

遠目や正面から見た時、線路と車輛のバランスに狭軌感があって良い感じです。

今回は中古の車輛を改造していますが、昔の製品でも、KATO動力はやはり安定感があってよいですね。

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

Comments:8

10-11-11 (木) 19:19

スゴイ!!

他の人間と『キニナル』部分がホントに違うよねw

確かに雰囲気は全然狭軌化したものの方がイイよね。
最近のギンギラ電車だと希薄なのかも知れないけど、佇まいがちょっぴり寂しげな気動車だからより一層可細い感じが出てるのかも知れないね。

この勢いで近鉄とか京急とかも狭軌化してしまうベナ!!w

shochan 10-11-12 (金) 6:02

芋さん
おはようございます。

模型の軌間を妥協するだけで、「相互乗り入れ可能」になるメリットが大きいとずっと思ってたのですが、狭軌化車輛を一度目にして、はまった感じです^^;

模型とはいえ、只見線のようなローカル線で、「寂しげな気動車」が広い軌間のレールを走るのが違和感あったので…>『キニナル』部分

今の養老鉄道(旧近鉄養老線)が狭軌なので、標準軌の近鉄名古屋線と並べてみたいですね。まだ、鉄コレ・TOMIX動力は狭軌化改造の良い方法が思いつかないので、保留中ですが^^;

ガモチャン 10-11-15 (月) 18:57

カッターで削って>>

簡易リュターならあっと言う間ですよ。高級な物でなくてもホムセンの安物で十分です。3,000円ぐらいの刃付きセットがありますよ。

それにしても近鉄に対するこだわりかなっ。こんなにもたくさん変更したら、他で遊べないような気がしますが。

shochan 10-11-16 (火) 21:25

こんばんわ、ガモチャンさん
そういや、安いリューター持ってましたf(^^;
刃運びがやりにくい所なので、リューターも次回試してみようと思います。
>近鉄に対するこだわりかなっ。
併走したとき、実物どおりに国鉄と近鉄の見た目が違って欲しいわけですョ。
>他で遊べないような気がしますが。
これが残念なところですが、
好きな車輛に関しては、同じ系列の形式を複数買ってしまっているので、(313系はMODEMOとKATO、キハ58冷房はTOMIX)…まぁいいかなと^^;

ミリバール 10-11-19 (金) 20:59

すごい!!台車を改軌する発想は無かったです。
やはり線路にのっかったのを見ると雰囲気いいですねえ。
ここまで狭くなると、スピード出してカーブ通過するとバランス崩して転倒したりしそうですがどんな感じでしょうか?

ギヤ付き中空軸のカット、私も内側軸受けに改造するのにやったことがありますが、ギヤが真ん中に来るように精度出すのが意外と難しいですね。

shochan 10-11-20 (土) 1:12

こんばんわ、ミリバールさん
雰囲気が出てると言ってもらえると嬉しいです。^^
改軌化の発想は、模型として自然だと思うのですが、Nだと小さすぎて実践する方は、あまり見かけないですね。

で、狭軌化すると実車に近づくので保線影響が大きくなるし ^^; カーブスピード制限が厳しくなりますので、敷設がアバウトだと危なっかしい感じですが、平らな場所に敷設してスケールスピードなら、なんら問題ないですね。

>私も内側軸受けに改造するのにやったことがありますが、
例の狭幅台車の路面動力ですね。
カッターで薄く切るだけでも結構変わるのが割とシビアですよね。

****** 24-02-09 (金) 21:08
このコメントは管理者の承認待ちです
****** 24-03-03 (日) 14:39
このコメントは管理者の承認待ちです
Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
https://shochans.jp/2010/11/11/2179/trackback/
Listed below are links to weblogs that reference
Njゲージ 動力車 KATO キハ56+27 の巻 from shochan の模型製作日記

Home > 保守作業 | 日記 > Njゲージ 動力車 KATO キハ56+27 の巻

この日記について
何年?ぶりに、模型製作に復帰。 鉄道模型をメインに書いていきたいと思います。 古い記事にもコメント歓迎です。※コメントはスパムフィルタを通している為、プロバイダーによってはすぐに表示されないことがあります。 by shochan
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ
Tetsudo.com
固定ページ
カテゴリー
Tag Cloud
人気の記事
最近の投稿

Return to page top

back to top