Home > Archives > 2009-09-28
2009-09-28
ミニレイアウト作成(路モジオルタネート)の続き(その3ぐらい?)
- 2009-09-28 (月)
 - レイアウト
 
ミニレイアウト作成(路モジオルタネート)の続き(その3ぐらい?)です。
当初は、木製A4パネルをひっくり返して、川底の深さをかせぐ方法で考えてましたが、やはり木の枠(18mm角ほど)が気になるので…
ベースを作りました。
と言っても、MDF板に角材を木工ボンドで接着しただけです。
この上に軽く下書きをして、スタイロフォーム(水色)接着、さらにスチレンボード(黄色)を接着しました。KATOの電源コネクタが通るように15mm角程度の穴も開けてあります。
家に転がっていたハードディスクは、接着剤が固まるまでの重りに使いました。
				適切な重量があって、ちょうど良いです。(笑)
スタイロフォーム同士の接着には、発泡スチロール用接着剤を使いましたが、最初は塗りすぎてしまったので、なかなか乾かず、剥がしてやり直してます。( 苦笑)
ベースが約1cmと薄いので、木枠が気にならない程度になりました。
				ユニトラック底面までの高さを約60mmとしたので、ユニトラック高架線とそのまま接続ができるようになる予定です。
地面をもう少し作らないと、橋の場合は、築堤にレールを固定できないのが面倒なところです。
まだ接着剤の匂いが残っていますが、以前に改造したガーダーなど諸々を仮置きしてみました。
				いい感じです。(^_^
- Comments: 0
 - Trackbacks: 0
 
Home > Archives > 2009-09-28
- 
- 1日フリーきっぷ
 - 5.1mmゲージ
 - 12系
 - 16番(HO)
 - 117系
 - 165系
 - Bトレ
 - JR九州
 - JR北海道
 - JR四国
 - JR東日本
 - JR東海
 - JR西日本
 - JR貨物
 - KATOカプラー
 - LED
 - Njゲージ
 - Nゲージ
 - SL
 - T-TRAK
 - TNカプラー
 - ZJゲージ
 - Zゲージ
 - ことでん
 - カプラー交換
 - ジオラマレール
 - 三岐鉄道
 - 京阪
 - 京阪電鉄
 - 伊賀鉄道
 - 動力
 - 叡山電鉄
 - 名鉄
 - 和歌山電鐵
 - 国鉄
 - 大井川鉄道
 - 富山ライトレール
 - 富山地方鉄道
 - 小旅行
 - 岳南鉄道
 - 嵐電
 - 嵯峨野観光鉄道
 - 廃線跡
 - 福井鉄道
 - 紀勢本線
 - 紀州鉄道
 - 豊橋鉄道
 - 越美北線
 - 路面モジュール
 - 近鉄
 - 近鉄週末フリーパス
 - 運転会
 - 長良川鉄道
 - 阪神電鉄
 - 集電
 - 青春18切符
 - 青空フリーパス
 - 養老鉄道
 - 餘部鉄橋
 
 - 
- KATO 165系 先頭車のKATOカプラー伸縮密連形化 - 27,151 views
 - KATO 12系(オハフ13,スハフ12) ボディマウント ナックルカプラー化 - 21,697 views
 - KATO 12系ボディマウント マグネティックナックルカプラー化とアンカプラー線路Nj狭軌化検討 - 17,157 views
 - KATO キハ40 はめ込み式TNカプラー化、Njゲージ化 - 14,359 views
 - ある日のお買い物、KATO 165系+12系と、白色LED化 - 10,405 views
 - KATO キハ40 前面種別灯 点灯化の巻 - 10,041 views
 - 下津井電鉄 モハ103 鉄コレ「Nナロー(Zゲージ)」動力化の試作 - 9,218 views
 - Zゲージロクハン電動ポイントのコネクタ小改造 - 8,774 views
 - Njゲージ動力車を試作の巻 KATO DD51 - 8,273 views
 - KATO117系の白色LEDライトユニット作成 - 7,450 views
 - 鉄コレ、近鉄1200系をなんとか入手 - 6,066 views
 - Njゲージ KATO 165系の増備 - 5,811 views
 - 鉄コレ動力の室内シースルー、低床フラット化! - 5,584 views
 - GM近鉄シリーズ21 9020系を買いました - 5,447 views
 - KATO 117系 前面種別灯 白色LED点燈化(試作) - 5,364 views
 
 - 
		
- ART FACTORY 城南島 鉄道模型モジュールLAYOUT AWARD 2018
 - 中央西線高田川橋梁モジュール その3(架線柱ほか)
 - 中央西線高田川橋梁モジュール その2(鉄橋,レール塗装)
 - 中央西線高田川橋梁モジュール その1(ベース、バラスト)
 - 「嘉例川駅」モジュールその4 (木、小物)
 - 「嘉例川駅」モジュールその3 (電飾チップLED)
 - 「嘉例川駅」モジュールその2 (ホーム)
 - 「嘉例川駅」モジュールその1 (ベース、駅舎、レール)
 - 竜飛海底駅ハーフ+桑名モジュールについて
 - トンネル駅モジュールその2
 - トンネル駅モジュール
 - Katomix 変換レール WS33J 作成
 - 静岡トレインフェスタ2013 激団サンポール
 - 静岡トレインフェスタへ出陣です。
 - 春の青春18きっぷ1回目で、新潟のSL村上ひな街道号
 
 





















