Home > 日記

日記 Archive

ZJゲージ 485系 動力車の修理メンテ

プラスアップ ZJ485系 ひたちカラー を入手しました。今回は塗装のズレもなく、動力も調子が良くOKです。ZJゲージは2編成となります。

ZJゲージ485系 標準カラー、ひたちカラー

すると、以前入手した調子の悪い動力車の「国鉄色」1編成が気になってきます。

こちらは、動力台車の車輪が(車軸に対して)正確に90度になっておらず、走行時に横から見てわかるレベルで上下に車輪が揺れてレールから浮くのです。空転して牽引力がイマイチです。
比べると、もう気になって仕方ないので、動力車の修理を試みることにしました。

前の記事で、行わなかったのは、動力台車のプラはめ込み部分が溶かして外れないようになっていたからですが…
大垣城の階段で怪我して青くなった指も完治しましたし… 今回は勢いで敢行w

注意深く丁寧に、カッターナイフ先で溶着部分に切れ目を入れます。時計用ドライバーで突付いて外れました。KATO Nゲージに似た構造です。

ZJゲージ485系 動力台車ZJゲージ485系 動力台車分解 車輪抜きZJゲージ485系 ギア付き中空軸車輪ZJゲージ485系 曲がった動力車輪

なんとか無事分解できたので、ダメな車輪を取出します。この車輪をレール上で転がすと、全然転がりません。中空軸から外してみました。90度ではないことがわかるかと思います。

車輪の曲げ修正を試みますが部品保持が難しい為、四苦八苦して、いったん諦めムード orz
ふと、KATOと同じ中空軸なら、T車の車輪が使えるのでは?と ピコーンw 試したところピッタシでした。v(^^)

なお、T車用の車輪もバラツキが多く、KATO,TOMIXなど Nゲージレベルより低い印象です。そのなかで比較的良い車輪を選びました。やっぱり食玩/中華品質でしょうか…

残ったダメな歪み車輪は、T車用なら壊れてもいいや、踏ん切りがついたので力まかせに曲げたところ補正できましたw

ZJゲージ485系 試走

すべてを、組み直して試走したところ、及第点レベルとなりました。
ただ今回、運に助けられた部分もあります。Zゲージだと分解は辛いですね。

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

1日乗り放題パスで三岐鉄道三岐線を散策

先日、天気が良いのに出かけないのはもったいということで…三岐鉄道三岐線に行ってきました。
って、今頃になって記事書いてます。指の腫れがひいてキーが打ちやすくなりましたので^^;
三岐鉄道三岐線で、パークアンドライドして、西藤原、東藤原、保々、丹生川、近鉄富田を散策してきました。
三岐線は1000円で1日乗り放題パスがあるので、気軽に乗り降りできるのが良いですね。(※北勢線はフリーきっぷが残念ながらありませんいつの頃か、北勢線も使えるようになりました。修正2010/10/21)

東藤原~西藤原間は、枕木の間に草が生えていてレール状態もいまいちですがセメント工場への引込み線に、貨車が連なっているのを見るとなんだか嬉しくなります。

終点の西藤原駅へ近づいていくと、蒸気機関車E101がホームに見えます。その後ろには、ディーゼル機関車DB25、電気機関車いぶき502 が並んでいます。停車したホームに電車と機関車が並んでいる絵はなんとも言えません。

三岐鉄道 西藤原駅三岐鉄道 西藤原駅舎、展示車両と模型
三岐鉄道 西藤原駅ホーム

西藤原駅は蒸気機関車風の駅舎になっていて、駅前の「ウィステリア鉄道」(人が乗れるミニSL/電車をボランティア運営)があって、歓声で賑やかでした。他にも三岐鉄道のジオラマなどがあって盛りだくさんです。ここでは、保存されている機関車達を写真に収めました。

つぎは、西藤原を起点に途中下車しつつ寄り道しながら、終点の近鉄富田を目指します。

三岐鉄道 ED重連三岐鉄道 ED重連

東藤原では、電気機関車が重連で貨車を牽いているのを見かけました。ホキが連なっているのを見ると
貨物列車もやはり良いものだ。と改めて思ってしまうので単純なものです。^^;

丹生川駅では、貨物博物館があります。この日は閉館日だったので、野外展示の蒸気機関車B4 39形や貨車を見てきました。間近で多様な貨車が見れるのはいいです。

三岐鉄道 貨物博物館

保々駅では、さよなら運転を行った601系(パンタグラフは無)、西武鉄道カラーのままの1238+238(部品取り用)が止まっていました。運用から離れた車両は、展示保存されている車両と比べると、なんだか寂しい感じに見えます。

三岐鉄道 601系三岐鉄道 西部鉄道1238+238

終点の近鉄富田駅は、クジラ形に最近駅舎が新しくなりました。

三岐鉄道 近鉄富田駅舎三岐鉄道 近鉄富田

三岐線は今時めずらしく有人改札となっており、自動改札化されている北勢線と対照的で不思議な感じでした。
次は貨物博物館の開館日に訪ねたいものです。

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

養老鉄道休日フリーきっぷで大垣へ

本日は、養老鉄道(もと近鉄養老線)ですw

天気が良いのに、出かけないのはもったいない。というわけです。
#模型もパーツ・材料など少しずつ集めていますケド
#日記に書くほどでもないので…^^;

経路は、三岐鉄道北勢線→桑名→大垣→揖斐です。

養老線は、桑名→大垣のショートカットにあたるのですが、本数と運賃の関係で、乗換え案内などで検索すると、あまりルートに出てきません^_^;
今回は、桑名近辺までしか養老線で行ったことがなかったので、揖斐の終点まで行くことにしました。養老鉄道の休日フリーきっぷが1000円ですので、桑名→揖斐を往復すれば余裕で元がとれます。

北勢線でパークアンドライドして、そのまま北勢線で写真を撮ってから、桑名で乗換えたところ、ちょうど薬膳列車にあたりました。

養老鉄道 薬膳列車

薬膳列車は(4: 2009/7/28訂正→ 3両のうち)1両を貸切にして、薬膳料理がテーブルに用意されるようです。結構盛況でした。専用のヘッドマークが付くのがよいですね。
近鉄のマルーンとクリームにだいぶ慣れましたが、やっぱり、マルーン1色は子供時代から長く見ているので(私にとっては)違和感が全くありませんw

20年位前、急カーブになると、吊革がパイプにコーンコーンと当たって音を立てていた(^_^;;;;
旧型の吊掛け電車が強烈な記憶として残っているのですが、もう走ってないことが、残念なことでしょうか…

沿線には、有名な「養老の滝」「多度大社」がありますが、以前行ったことがあるので、大垣まで、ひたすら乗ります。
交換可能だった駅のポイントがいくつか無くなった駅ありました。
車窓は基本的には平坦が多く変化が少ないですが、大垣に近づくとローカルらしからぬ高架があります。
桑名から大垣に着いたら揖斐行きに乗換えて、終点の揖斐で折り返して、大垣へ

養老鉄道 ワンマン桑名行き養老鉄道 揖斐

大垣APIOのロッテリアでは、養老鉄道のきっぷを見せると、ドリンクが100円になるサービスを行っていたのでお得でした。
ロッテリアで一休みしてから、大垣駅の旧国鉄貨物駅跡、大垣城を見学してから帰路につきました。

大垣駅 旧国鉄貨物駅跡大垣城大垣城 桜

今日乗ったのはサイクルトレインで、自転車持込可能(先頭から2両目のみ)な列車です。
養老沿線は、名所までが遠いところが多いので、今度は自転車で利用してみたいところです。

ところで大垣城では、階段で、つんのめって指を変な風に当ててしまい、今指が紫色になっています。イタヒ(;_;

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

小旅行の列車たちのN(叡山電鉄/伊賀鉄道/JR東海)

青春18切符や近鉄週フリーパスを使って行った、最近の小旅行で乗ったり、撮ったりした列車たちのNゲージを並べてみました。
近鉄しか興味ないヤツと思われているかもしれないので、今回は近鉄は除外しています。^^;

1.京都(叡山電鉄)伊賀(伊賀鉄道)へ

Nゲージ 叡山電鉄900系「きらら」、キハ75「快速みえ」、伊賀鉄道860系

2.JR東海編:長良川鉄道へ(JR太多線)富山へ(高山本線)中部天竜(飯田線)へ

Nゲージ JR東海 383系、373系、313系3000番台、キハ75、213系5000番台、119系

まだパーツが付いてないのもありますけど、JR東海カラーのみ並ぶと、2両のみでも、なかなかです。
ただ、知らない人には全部同じ「電車」と言われてしまいそうです。(^_^;

・119系(マイクロエース)は飯田線の旅が終わってからIYH
・しなの383系増結(KATO)は三宮ジョーシンでIYH
(ここにはないけど、オリエントエクスプレスIYH, アーバンライナーIYH)

…と言う風に、熱が入ってしまうことが多いので、

旅行すると地元ではないので、あまり興味がなかったJR西日本や、阪急、阪神が欲しくなってしまうから困りものです。

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

青春18切符で富山へ(高山本線)

18切符の旅、今度は富山です。(ちょっと花粉症でダルくて今頃~記事を書いてますf^^;。日付は行った日です。)

経路は、JR太多線→JR高山本線→高山→猪谷→富山駅です。
高山本線 キハ48

この前「京都へ行ってきた」「中部天竜行ってきた」などと口を滑らした為、なぜか、18切符残りを1人で3回使うつもりが、3人で1回となりました。^_^;まぁいいけど
「高山本線へ行ってみたい」という要望により、日帰りで富山へ行くことになりました。

高山本線 車窓から岩のある川高山本線 車窓からダム

先日の長良川鉄道と同じく川沿いを行く高山本線ですが、山間部を通るので川も山も、岩が角ばっていて、長良川より荒々しい感じです。また途中ダムがいくつもあり車窓は見ごたえがあります。

高山本線 下呂駅

下呂で途中停車の際には、下呂駅ホームにある温泉から素早く、ペットボトルにお湯を汲んでこれをカイロ代わりとしました。
太多線はJR東海キハ11、美濃太田→猪谷のJR東海エリアではキハ48が多く走っていましたが、猪谷から先のJR西日本エリアでは、キハ120でした。

猪谷での乗換えが(高山)本線なのに数が少なく寂しいところですが、かつては神岡鉄道があり分岐した線路がまだ残っています。
ガムテープで飛騨中山駅の行き先が消してあったのが泣けます。

本数が少ないせいか、猪谷駅の待合室には小説やマンガなど常備されており、お客はそれで暇をつぶすのが恒例のようでした。

高山本線 キハ120高山本線 富山駅、そば

やっとこ、キハ120に乗換えて富山につきました。この時点で片道7時間です(^^;
猪谷駅がローカルすぎたので、富山はそれなりと、なんとなく思ってましたが、ちょっとなめてました。富山駅付近は結構発展しています。(北陸新幹線も予定されているし)

富山駅でお昼のそばを食べていたところ、市電(正確には:富山地鉄の市内線)が見えたので、「市電が走っているんだ~」ということで、市電に乗ってきました。吊り掛け音が懐かしく、鉄分少な目の人も好評です。
#飛騨高山あたりから富山になると、信号機の表示が縦(上から赤、黄、青)になっています。知ってますか

富山市電 (道路信号機表示が縦)富山ライトレール富山地方鉄道 富山駅高山本線 富山駅 475系

3人で鉄分は多くなく、雨も降っていた為、乗り鉄で連れまわすわけにも行かず^^;
富山地方鉄道(地鉄)、富山ライトレールは写真だけとなりました。帰りは同じルートで多治見へ戻ってきました。

高山本線の川とダムのルートは乗り鉄を楽しむには良いかと思います。

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

長良川鉄道(越美南線)へ

その昔、通勤途中に美濃太田駅から見ていた長良川鉄道…

いつか、いつか、と思いつつ、ずっと乗ってませんでしたが、先日やっと乗ってきました。^^;

長良川鉄道は、その名のとおり、長良川沿いを走る第3セクター(旧国鉄の越美南線)です。
美濃太田駅からしばらく平地ですが、美濃市(途中下車して、旧名鉄美濃駅を立寄ることお勧めです)を過ぎたあたりから、山間にそって、長良川を見ながら田畑の中を走っていきます。

長良川鉄道 ナガラ305

なぜか当日はウォーキング?の団体客で美濃太田から、1両しかない列車は満席でした。
そんな状況で、美濃太田→北濃まで約2時間かかるため、郡上八幡あたりで折り返して帰ろうとも思いましたが、

車窓はいかにもローカル線といった感じで、眺めが良く、1時間程度で団体客が降りて、ノンビリできそうでしたので終点北濃駅まで乗ってきました。

なお終点で降りたのは二人だけでした^^;

北濃駅には、蒸気機関車時代の手動式転車台(登録有形文化財)があります。

長良川鉄道 北濃駅手動式転車台(説明板)長良川鉄道 北濃駅手動式転車台

駅の観光案内がレトロです。駅スタンプは「探しています」と張り紙 orz
残念ながら駅舎のラーメン屋は廃業?となっていました。

長良川鉄道 北濃駅終点

北濃駅から先は車止めになっており、二十数キロ離れた九頭竜湖(越美北線)へ延伸計画があったようです。
現在、九頭竜湖へ直接連絡するバスも無く、交通手段はかなり厳しいので、
素直に折返して美濃太田へ戻ってきました。

長良川鉄道 川沿いを走る長良川鉄道 高架をくぐる

ローカル線が好きな人は行ってみると良いかもしれません。

#長良川鉄道と同じ方向に高速(東海北陸自動車道)が通っており、
#トロッコ列車も今は走っておらず、将来は難しそうに感じました。

2010年1月11日に、JR越美北線へ行ってきました。v(^_^)

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

青春18切符で豊橋、佐久間レールパークへ(飯田線)

今回は、今年11月で閉園となる佐久間レールパークです。

経路は、JR関西本線→JR東海道本線→飯田線→中部天竜駅です。

豊橋からの飯田線は2両と短く、車中は家族連れなどで混み合っていました。相席となった地元のオバちゃんは気さくで話が弾みました。この辺がローカル線のいいところでしょうか^^;
沿線の桜、満開は来週ごろの感じでしたが、桜や菜の花などが咲いており綺麗でした。

客は乗るものの、降りる人は少なく、なんとなーく予想していましたが、中部天竜駅に到着すると、ほとんどの客は降りました。^^;
お目当ては、みんな佐久間レールパークのようでした。

駅からみると「18年間ありがとう」と垂れ幕がかかっており、結構な賑わいです。

中部天竜駅(佐久間レールパーク)JR飯田線 沿線の桜 (佐久間レールパーク)

特別展示のキハ48000は、車両内部を見学することができました。

キハ48000(佐久間レールパーク)

クハ111、キハ181などが展示されています。クハ111は昨日、JR草津線で同じ湘南色の113系を乗っているのでちょっと変な感じです。

クハ111(佐久間レールパーク)キハ181(佐久間レールパーク)

こういう展示施設の良いところは、床下などをゆっくり間近で見れることでしょうか
写真は長軸車輪の台車です。標準軌に替えられるように幅が広くなっているのがわかります。

国鉄長軸台車

さて、思ったより時間が遅くなってしまったので、塩尻経由で帰ることは諦めて豊橋に戻りました。

豊橋駅では少し時間があったので、路面電車に乗ってから帰りました。
岐阜駅の方は廃止になってしまいましたが、豊橋駅では現役です。

写真は、ヤマサのちくわ電車に、新型車両LRV などです。模型のような急カーブを走ります。
そういえば路面電車は信号が「黄色矢印」だったとか、色々思い出しました。
運賃は一律150円で安いです。

豊電 ヤマサのちくわ電車豊電 路面電車 黄色矢印信号豊電 路面電車 新型車両LRV

まだ18切符は残っているので、来週どこかに行く予定です。

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

青春18切符で京都へ(叡山電鉄きらら)

青春18切符で京都へ(叡山電鉄きらら)

3月中インフルエンザで寝込んだ為、使ってなかった青春18切符
払い戻そうかどうか悩んでましたが…

結局、京都へ行ってきました。

朝早く起きれなかったので、名古屋圏から近い京都になったというのが正しいですがw

経路は、JR関西本線→JR草津線→JR東海道本線→京都です。
草津線は湘南色113系でラッキーでした。JR西日本は古い車両がまだ現役で嬉しいですね。

JR草津線 113系

JR京都駅から東福寺で京阪電車に乗換えて出町柳に行きました。というわけで、

今回は叡山電鉄「きらら」がメインです。

叡電900系きらら メープルオレンジ

出町柳駅のホームは短く「きらら」2両分しかありません。
電車を見ると「かわいい」と声が後ろから…、外人も含め当日は観光客が多かったです。

叡山電鉄 出町柳駅

出町柳を出発してしばらく街中で複線ですが、途中から単線になり
急勾配と急カーブで山を登って行きます。まるで模型のミニレイアウトのようです。^^;

鞍馬駅前には大きい天狗のオブジェ、ホーム横にはデナ21形の頭と車輪がありました。
また、鞍馬駅から徒歩で由岐神社に行くことができます。

叡山電鉄 鞍馬駅の天狗オブジェ叡山電鉄 鞍馬駅ホーム横

さらにその上にはケーブルカーで鞍馬寺へ行けるようですが、今回は時間都合でパス
修学院駅で車庫を見て、八瀬比叡山口駅方面にも立ち寄ってきました。

ところで、京阪のテレビカーに初めて乗ったのですが豪華ですね。

京阪電車 テレビカー ダブルデッカー8000京阪電車

せっかくなので帰りは、京阪で出町柳駅→京橋まで行き、JRで再び京都へ戻り
京都駅近くでラーメンを食べて、米原経由で帰りました。

おまけの写真は途中立ち寄った守口市駅です。わかる人には説明不要ですねw
京阪電車 守口市駅 (Kanon)

おまけ2

2009年5月1日追記: 電動貨車の写真貼るの忘れてた…

叡山電鉄 電動貨車

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

近鉄週末フリーパス(切符)で2日目 大阪上本町 (HO近鉄ショーティ、阪神なんば線、シリーズ21)

近鉄週末フリーパス(切符)で2日目 大阪上本町

大阪上本町へ行ってきました。

2009年3月22日追記: 近鉄週末フリーパスで検索が多いので補足
当日は寝過ごしたので、急行ではなく特急で行きました。近鉄週末フリーパスは、特急券を買えば特急に乗れます。
そのほか⇒ 近鉄週末フリーパスで奈良へ

目的は近鉄百貨店上本町で行われた鉄道まつりのHOペーパーモデル作成講習会です。講師はスタジオH.O 鬼丸氏、キットはいこま工房の近鉄ショーティでした。参加人数は以外に少なかったのですがキットのお値段だけで、その道のプロの説明付きです。参加するしかありません。

大阪上本町鉄道まつり近鉄ショーティHOペーパーモデル作成

で、分かったこと
プラスチックと違って、紙は加工しやすいことは確かなんですが、押すと変形するから形が決まらない。当たり前だけどw

良く言えば慎重、悪く言えば手が遅かったですが、一応なんとかなりました。ショーティでも正面から見ればイケます。

近鉄ショーティペーパーモデル

また、キットの仕掛かり品が増えました。しかもHO(^^;
もう一つ、写真は鉄道まつりの会場に展示されていた、お菓子(ケーキ)のシリーズ21ですw。

近鉄シリーズ21のケーキ

次に難波へ移動してから、ラーメンを食べたあと、阪神三宮へ

ここからはフリー切符エリア外なので、阪神三宮まで切符(切符売り場少ない…)購入後、撮り鉄しつつ移動しました。
駅で、近鉄、阪神、山陽鉄道が並ぶと結構面白いです。

近鉄5820系阪神1000系

ジョーシン三宮で行われていた鉄道模型イベントへ行きました。
以下、自分が興味あるところだけ
・マイクロエース近鉄8000系
⇒ 前面方向幕(透明パーツぽい)は点灯しないらしいですが、
なかなか良い出来です。
マルーン1色出ませんか?と説明の方に一言お願いしてきましたw
・マイクロエースJR東海キハ11
⇒ バックミラー表現あり、割といいかも
マイクロエース新製品、近鉄8000系、JR東海キハ11

・グリーンマックス、シリーズ21発売
⇒ 「緊急発表」とあり、阪神なんば線にあわしたのでしょうか、第1弾の文字が気になるw
あとグリーンマックス新製品のビジネスビルの組立実演を見ました。これも良さそうです。

2009年3月22日追記: グリーンマックス公式にシリーズ21、リリース予告あり

グリーンマックス近鉄シリーズ21発売予告
流石に疲れたので、3日目はお出かけ無しかもしれないです。

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

近鉄週末フリーパス(切符)で 1日目 賢島-名古屋(阪神なんば記念Bトレを求めて)

近鉄週末フリーパス(切符)で1日目

というわけで本日は、近鉄名古屋で阪神なんば線の記念グッズを買ってきました。

Bトレはギリギリかもよ と係りの人から言われましたが、なんとか入手できました。あと駅名変更入場券なるものも入手

200阪神1000系+近鉄5820系 Bトレ

阪神・近鉄相互直通運転開始記念入場券の方は、
並んでいる最中に売り切れました。制限5は多すぎると思います。

記念乗車券がなんとなく諦めきれないので、近鉄四日市へ移動⇒売切れ、更に津もアウト
津まで来たところで、お昼前ぐらいになり伊勢うどんが食べたくなりw

そのまま伊勢へ
(一応、宇治山田駅も覗いてみましたが、グッズは全て売切れでした)

近鉄急行の車窓からJR快速みえ伊勢うどん

そういやと、ガキの頃に行っていた鉄道模型屋が気になり思い出の商店街へ
シャッター街の中に、一応まだ有りましたが、
ダイコクヤ2階が人形屋になってました…… 仕方ないよね orz

ここまで来たらと、昔利用した駅はどうなったんだろうと気になり
「普通」に乗って、鳥羽〜賢島(志摩線)を軽く散策してきました。

賢島駅案内賢島の船着場
まぁ複線になっていたり、急カーブが無くなっていたり、色々違っているところはあったわけですが、懐かしかったですね。

近鉄伊勢志摩ライナー

最後、帰還時に桑名のNP-Fを覗いてきましたw

一応今日の賢島-名古屋だけで、近鉄週末フリーきっぷの4000円分は元がとれました。明日は上本町の予定です。

ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ

ホーム > 日記

この日記について
何年?ぶりに、模型製作に復帰。 鉄道模型をメインに書いていきたいと思います。 古い記事にもコメント歓迎です。※コメントはスパムフィルタを通している為、プロバイダーによってはすぐに表示されないことがあります。 by shochan
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村 鉄道ブログ 近鉄線へ
Tetsudo.com
固定ページ
カテゴリー
Tag Cloud
人気の記事
最近の投稿

Return to page top

back to top